さて、前号でEGRについて話をすると
予告したのですが書いている最中に新たな資料を発見して
随分加筆修正をする羽目になりました。
手前勝手で申し訳ありませんが
EGRについては次号以降で触れさせて頂こうと思います。

前号でリサイクルが形骸化していると言う話をしていたので
今回は形骸化していない実の有る環境保全という物に触れようと思います。

皆さんは言うに及ばず、車を運転している人も
一度は燃費について考えた事が有るかと思います。
価格高騰が続く昨今では特に神経質になっている方も多いでしょう。

当たり前ですが燃費が良いと言う事は燃焼に伴う排出ガスが
少ないと言う事です。
幾ら対策を講じても排出ガスには有害な成分が含有される訳で
これが少ないに越した事は有りません。

環境白書によれば、大阪、横浜、東京の大都市部で
NOx(窒素酸化物)による大気汚染が依然として
深刻な状況にあり、様々な対策を講じて居るのですが
車輌の交通量増加に伴い大気環境基準をクリアする事が
困難な状況にあるようです。

更にPM(粒子状物質)の環境基準も達成出来ていない
状況が続いて居るという、散々な状況です。
これに着目した東京都知事が行った規制は
誰もが知る処でしょう。

演説の場でペットボトルに入れたススの粉を振りかざして
ディーゼル車からはこんな物が出て居るんですよ。
こんなモン吸わされる方は堪ったモンじゃない。
迷惑以外の何物でもないから東京都に
入ってくる奴は認可した装置を付けやがれ。
そうすれば入るのを許してやる。と言う話でした。

黒煙を撒き散らしながら走る車を見て
爽快な気分になる方は居ないと思います。
そこで都知事が目を付けたのが昨今の規制です。

都知事の規制により、目に見えて
黒煙を撒き散らして走る車は減りましたが
大気汚染の元凶であるNOxはどうでしょうか?

これも既に05年から東京都の全給油所で
ガソリン・軽油共にサルファーフリー(超低硫黄燃料)
の全面供給を開始しています。
今は既に東京都だけでは無く順次全国展開で
切り替えが行われております。

まぁ、これは石油連盟の努力の結果で、
サルファーフリー燃料にしやがれ!と言われて
ハイハイ。来月から供給しますよ。
と言うような簡単な物ではありません。
詳細は以前、弊社サイトのオイル添加剤四方山話で
取り上げましたので『燃料添加剤その2を参照下さい』
勿論、あれだけでは不十分ですので加筆していきます。

しかし、大気汚染の元凶がディーゼル車にあると
言わんばかりの昨今の風潮は如何な物でしょうか?

黒煙をモウモウと出して走る車はディーゼルエンジンが
悪いのではなく、ただ単に整備不良が原因で
車をきちんと整備するのは所有者として至極当然の話です。

業務で車輌を使う場合、ドライバーと車輌の管理者は
別の場合が非常に多くドライバーは自分の車では無い為
黒煙が出ようが何だろうが
会社の車だし、文句が有るなら会社に言え。
別に好きで、こんな車に乗っているんじゃないよ。
と言うのが言い分ですが

逆に車輌管理者は
車に乗っているのは自分じゃなくてドライバーだし
車輌の不調に一番敏感なのは乗っている本人だろう。
しかし、別に走らない訳じゃないし
黒煙が出ようが何だろうが業務には関係ないじゃないか
そんな事を逐一修理していたらウチは修理費だけで破産だよ。

と言う、責任転嫁を重ねて問題を放置した結果
一定の基準も守れない奴は排除してやる。と言う
法規制を発足させることになった訳です。

まぁ、早い話、自業自得ですが、
そうまでしないと所有する車の管理も出来無い程
意識の低い業者が多いのには閉口しますね。

私も職業柄、運送会社の方々と関わりが有るのですが
何処の会社でもダンピングの嵐で、採算が全然合わない。
削減出来る所は水も漏らさず調べ上げて削減する。
と言う姿勢が久しく続いているのが現状です。

まぁ、そういう厳しい状況の中でも企業である以上
利益を出さなければ潰れるだけですので
背に腹は代えられないと言う事で
違法スレスレ或いは完全な違法行為に
打開策を求める会社も当然あります。

結局、一番、運送会社で費用を圧縮出来るのは
燃料費・人件費・車輌保全費等で
燃料費は不正軽油の購入や灯油を混入して軽油を水増し
等という短絡的且つ違法な手段を執る。
人件費圧縮はドライバーに無茶な超過勤務や過積載を強いる。
車輌保全は、治すべき箇所を何とか先送りさせる為に
様々なその場しのぎ的な策を講じる。等々枚挙に暇がありません。

そういう悪循環が環境悪化を招く要因となり
益々行政側の怒りと規制を増長させる事になります。

次号では、業界がこの問題にどういう
打開策を講じているかというのをお話しします。